
433  2023年04月30日
ブログを見てくださりありがとうございます淳斗ですゴールデンウィーク2日目は昨日に引き続き、八戸で審判講習を受けて今日はちびっこレスリングの大会の審判として1日過ごします!覚えることが多くて大変ですが,夢のためがんばります!


375  2023年04月29日
ブログを見てくださりありがとうございます淳斗です!ゴールデンウィーク初日はキッズレスリングの審判資格をとりに青森県に来ています。柔術とは別の夢である「パラ格闘技」発展のため審判の資格を得ようと考えています!今日は筆記テスト明日は1日実技テスト合格できるように頑張ります


398  2023年04月27日
ブログを見ていただきありがとうございます淳斗です!現時点で20人の方にご支援していただき、達成率も50%を超えることができました!支援してくださった皆様本当にありがとうございます!バナーの枠は残りわずかですが、道着の枠もあります! そして僕自身としてはゴールデンウィークは県外遠…


1,167  2023年04月27日
ストピスタンプラリー開催まであと少し!今回は、5月3日から21日まで開催する本イベントにて設置予定のピアノについてお伝えいたします!①遠州楽器制作様美しい音色を追求し続ける遠州楽器制作株式会社様のピアノENSCHU E121がホテルガーデンパレスに登場!こだわり抜いたタッチをぜ…


399  2023年04月22日
皆さま、ご支援ありがとうございます。クラウドファンディングは本日23:59までです。拡散や周りの方へお声がけいただけると、大変ありがたいです。「05. スペシャリティコーヒー付きコース」のリターンがストーリーライン様から届きました。AfriMagを読みながら、最高級の香りと味を…


383  2023年04月20日
創刊号が完成しました!宮城県内の中学校・高等学校・大学などの教育機関、市民センターや図書館などへ発送しています。02~06のプランでご支援いただいた方にはリターンとして冊子もお送りしますので、お楽しみにお待ちください。クラウドファンディング残り3日です。ぜひ周りの方へも、お知ら…


428  2023年04月17日
ブログを見ていただきありがとうございます。淳斗です。[YOUTUBE:wtU_ausjFBQ]こちらは、今回出場する予定の「SJJIF世界柔術選手権」のハイライト動画です。まず、このような舞台に立って試合をすることに対してとても感激なことなのですが、ただ、立って終わりではありま…


404  2023年04月14日
サイトを見ていただきありがとうございます!淳斗です。現在8名の方にご支援していただきました!本当にありがとうございます!今後のブログでは日々の練習や大会,遠征のことなどあげていきますので今後ともよろしくお願いします!


413  2023年04月12日
ご挨拶初めましてこの度クラウドファンディングをさせていただきます、鈴木淳斗と申します。七月の世界大会に向けて頑張っていきますので熱いご支援のほどよろしくお願いします


1,205  2023年04月09日
〜東北を明るくする〜仙台ストリートピアノ協会です。本クラウドファンディングが開始されて一週間が経ちましたが、なんと目標総額の3割である30万円を突破することができました!ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。今月6日には弊社のアートピアノが一週間をかけて神奈川県のミ…


604  2023年04月07日
2023年4月5日の河北新報に、AfriMagの記事が掲載されました

807  2023年04月02日
はじめまして。(一社)仙台ストリートピアノ協会です。5月3日~21日、仙台駅東口エリアにストリートピアノを複数台設置して「まち歩き!ストリートピアノスタンプラリー」という企画の実施を計画しています。ストリートピアノを介して人の輪を広げ、文化や地域の発展に貢献し、音楽で社会を明る…


534  2023年04月01日
4月1日「出前講座」は多賀城文化センターで開催(会議室am10時~12時)テーマは「多賀城への芭蕉路解説」国府多賀城成立の水運について 神亀元年(724)以前の国府・郡山遺跡(現・長町)より多賀城に移された遺跡群や「延喜式神□帖」(名取郡二社「多賀大社」)などから、「東海東山…


556  2023年03月23日
令和5年4月定例出前講座主催おくの細道松島海道代表京野英一E-mail: malkyo@wave.plala.or.jp会計(松島事務局)桜井勝かつ三み090-7072-4660事務局浅沼栄二080-6015-9563開催日時:4月1日(第1土曜日)午前10時ー12時(館内昼…


586  2023年03月22日
本日、プロジェクトを開始しました。私たちは、東北に住むアフリカ出身者のメンバーで構成されています。日本ではあまりなじみのないアフリカの"今"を知ってもらえる情報誌を年2回発行し、日本とアフリカの交流のきっかけを作りたいと思っています。ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


623  2023年03月17日
3月3日に京野代表が金華山から昇る朝日の「金華山ダイヤモンド」を”西行戻しの松”から撮る 3月8日福浦橋から早朝に撮った7日の満月の残月参考:仙台郷土研究会の『松島の風情』もご覧ください。https://note.com/preview/nb8fb99c13815?prev_…


592  2023年03月04日
3月の定例出前講座報告今期最後の出前講座が東北学院サテライトステーションで3月4日開催されました。テーマは、「仙台城下芭蕉路の新解説」。仙台城下での芭蕉の行動と重要人物の泉屋彦兵(甚兵衛)と芭蕉の滞在費用負担推測や画工嘉右衛門の藩内での随行案内など人間関係を含めた意味深なお話…


618  2023年02月19日
新年度4月1日(土)より出前講座会場が多賀城市の文化センターに変わります。JR仙石線多賀城駅から徒歩7分。テーマは古道「奥の細道」と国府多賀城。日時:4月1日(土)午前10時から12時 要予約25名限定 資料代:500円講師;おくの細道松島海道 代表 京野英一。みやぎ街道交流…




451  2023年01月26日
2月の定例「出前講座」 日 時:2月4日(土)午前10時から12時 場 所:東北学院サテライト(仙建ビル1F) 定 員: 25名 テーマ:「国分町の芭蕉宿」 資料代 500円 講師:京野英一(おくの細道松島海道代表)*問い合わせ先:事務局 浅沼☎080-6015…
