
545  2022年05月08日
いつも応援ありがとうございます。3FLAVOR CURRYの加藤宏幸です。コロナ前に参加させて頂いていたイベント『Sendai Curry Fes』。担当の方が今回の多賀城カレーイベントを見つけてくださりインスタグラムにて応援のコメントを寄せてくださいました!https://w…


617  2022年05月08日
5月7日おくの細道松島海道の定期総会後の懇親昼食会。天気も良く松島の大観荘レストランからの松島湾も眺め抜群で、芭蕉が愛でた松島の景観を楽しみながらの会話も弾み仲間意識の深まるひと時でした。


678  2022年05月07日
5月7日「おくの細道松島海道」の定期総会が松島のホテル大観荘で開催されました。令和3年度事業報告と会計報告、令和4年度事業計画と会計予算が満場一致で承認され新年度がスタート。閉会後の記念講演では、東北文化学園大学特任教授渡邊洋一氏が「地域振興策としての観光まちづくりについて~コ…


615  2022年05月03日
ご支援ありがとうございます3FLAVOR CURRYの加藤です。4月29日から始まりました『歴史と多賀城カレー市』を盛り上げるためのクラウドファンディング。早くもご支援頂きどうもありがとうございます。こちらの活動報告では今回のプロジェクトの進捗状況や5月29日のイベント『歴史…




621  2022年04月30日
昨日29日で「まちくるファンド」でのクラウドファンディング「花座さぽーたー」の募集が終了しました。 沢山の皆様にご支援をいただき誠にありがとうございました。皆様の応援にお応えできるよう、スタッフ・出演者一同身を引き締めて公演を行って参りたいと思います。今後の花座の公演をすでに計…


768  2022年04月28日
第1回石巻芭蕉路ガイド養成講座が開催され、天気にも恵まれ、京野代表が「歴史的で文学的」な見地から芭蕉の足跡を解説しながら散策。お昼には俳句の武田菜美先生による、集合時に出された課題に対する参加者の俳句の表彰も。とても楽しい研修会で皆さん次回を楽しみに解散しました。写真は日和山で…


830  2022年04月28日
4月末の配本予定で校正も済み、順調に印刷作業が進んでおりましたが、転載資料の著作者・複数より確認事項が相次ぎ、配本予定は5月連休と重なり、ひと月遅れの5月末に延期を余儀なくされました。支援者の皆様には深くお詫びを申し上げます。過日、著作者の同意も得ましたので、寛容の意をもってお…




777  2022年04月24日
石巻市内芭蕉路吟行散策に芭蕉フアン46名参加当日は天気にも恵まれ芭蕉フアン46名が参加。この度出版した「奥州仙台領おくの細道」の石巻編の芭蕉の足跡を現地を巡りながら京野代表が詳細に解説。皆さん芭蕉気分に酔いながら、また昼食会場では、今回の吟行散策の体験を課題に俳人の武田先生に…


510  2022年04月12日
海外旅行を取り扱う旅行社会社支援「クラウドファンディング企画」ご支援者の皆様へ2020年に仙台空港海外旅行推進実行委員会が企画しましたクラウドファンディング企画にご支援をいただきましてありがとうございました。新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中、仙台空港からの国際定期便再…


817  2022年04月07日
この度取り組み中の「限定出版本(非売本)」についてや4月23日(土)の第1回「石巻芭蕉路ガイド養成講座」の体験研修会旗揚げ石巻現地研修会について話します。


786  2022年04月06日


680  2022年04月06日


679  2022年03月15日
ご支援をどうぞよろしくお願いしますより良い運営のため、皆様のご支援をよろしくお願い致します! 途中経過 3月1日から別サイトで一足早くクラウドファンディングの募集を行っておりました。皆様のおかげで現在70名の方から1,313,000円のご支援が集まっております。たくさん…


692  2022年03月11日
ありがとうございます!目標の50万円に達成しました71名の皆さまよりご寄付いただき、目標金額の50万円を達成することができました。ご寄付いただいた皆様、誠にありがとうございました!終了日の3月15日まで残り数日ございますので、引き続きぜひ周りの方へご周知いただけると幸いです。…


715  2022年03月05日
ご無沙汰です。最近はTwitterメインの更新となってしまって、申し訳ありません。出来れば当店の情報はTwitterで確認していただければと思います。[国分町味よしTwitter](https://twitter.com/Ajiyosi_Car)出店スケジュールは以下のURLで…


492  2022年03月04日
こんにちは!活動報告ができず申し訳ございません。今後の活動についてお知らせです。当初予定しておりました、2月の映画上映を新型コロナウィルスの影響により中止することになりました。現在、企画を立ち上げたメンバーは高校を卒業し、それぞれの進路があるため活動に携わることが難しくなりまし…


890  2022年03月01日
各 位 令和4年2月28日この度、宮城県政150周年を機に限定出版(非売本)の支援をお願いしました。たくさんの皆様からご支援頂き誠に有難うございました。今回の出版本は、宮城県百周年を記念して昭和47年に発行した「おくのほそ道をたずねて」の…


