芭蕉が見た「本物のみちのく」の魅力解説本を出版し、地域観光の活性化へ繋げたい!

郷土の名所・旧跡を芭蕉の視点で伝えるガイド体験を通して調査研究成果20余年分を一冊の本にまとめた『奥州仙台領のおくの細道』を出版。 郷土に誇りを持つ“粋な伊達の語り部”の育成と、不易流行の地域の宝を活用して、心豊かな観光地の活性化へと取り組んでいくプロジェクトです。

現在の支援総額

411,500

41%

目標金額:1,000,000円

サポーター

39

残り

終了

このプロジェクトは終了しました

このプロジェクトは、2022年01月11日に募集を開始し、2022年02月27日 23:59に終了しました。

2022年11月23日

『奥州仙台領のおくの細道』12月3日(土)出前講座ご案内

『奥州仙台領のおくの細道』出前講座参加者募集

おくの細道松島海道の京野英一代表がテキスト『奥州仙台領のおくの細道』で分かり易く解説
日時:12月3日(土)、午前10時―12時
場所:青葉区東北学院大学サテライトステーション(南町通り、仙建ビルF1)
募集人数:先着25名、要予約
資料代:500円。当日の参加者には京野著『奥州仙台領のおくの細道』を貸出します。
講座内容:仙台城下編 ―芭蕉の仕掛ー 大崎庄左衛門と甚兵衛について
これまで学会でも不詳のまま未解決な仙台城下編についての新解説を発表します。
芭蕉が4泊した大崎庄左衛門の宿と短冊を贈られた甚兵衛の新解説発表です。
23日の河北新報・朝刊「みやぎ情報コーナー」に募集記事が掲載されました。
来年は松尾芭蕉の330回忌を迎えます。皆様の参加をお待ちしております。
予約・お問い合わせ先;
事務局浅沼(☎080-6015-9563  eメール:asanuma41sake@siriusu.ocn.ne.jp)

ページトップへ戻る