2021年01月10日
コロナ禍により心配されてきた年初めの伝統行事「仙台初売り」は、令和3年も1月2日(土)から実施されました。しかし、例年とは違い各お店・商店街が感染症対策を徹底し、入店時には手指消毒やマスクの着用、店舗によっては検温等も実施。また、販売期間を拡大する事や福袋の販売を事前予約とすることで密集とならないよう来客の分散を促し3密の回避を図りました。仙台市中心部商店街活性化協議会では仙台商工会議所、仙台市と連携し、サーマルカメラでの検温や手指消毒ができる「感染対策ステーション」を商店街の4ヵ所にて開設。来街者への更なる感染予防を図りました。
今週のおすすめ
SHARE
コロナで実施できるか心配されていたお正月の風物詩「仙台初売り」は2021年も行…
仙台市中心部商店街活性化協議会は令和3年1月22日仙台中央警察署において昨年、…
NEARBY INFORMATION
197  2023年05月01日
地域住民の生存を守るために、安心・安全な食料を生産する農地を運営したい!社会…
330  2023年04月12日
宮城から世界へ!ブラジリアン柔術の世界大会に挑戦今年7月にアメリカで開催され…
388  2023年04月03日
ストピを探そう!~まち歩きストリートピアノスタンプラリー~ストリートピアノを…
424  2023年03月31日
“夜の仙台”を楽しむための情報が満載!仙台ならではのグルメや地元で愛される名…
ページトップへ戻る
022-395-6101 10:30〜18:30(月曜定休)
お問い合わせフォームへ
Copyright 2011-2023 一般社団法人まちくる仙台 All Rights Reserved.