街なかパワースポット

野中神社

のなかじんじゃ

拝観時間
いつでも参拝可
拝観方法
自由
何を祀っているか
伊達政宗公が城下町を作るときに町割りに使用した縄が地中に埋めてあり、その上に野中神社が祀られています。ご利益は縄にちなんで「縁結び」と「商売繁盛」です。
なぜ現在の場所にあるのか
慶長5年(1600年)、徳川家康から仙台の地を拝領した伊達政宗公が、翌慶長6年に城下町を築く際に町割りに使用した縄を中心地点と定めた地中に埋め、その上に神社を建立したと伝えられています。現在の社殿は昭和63年に再建されたものです。
三社祭
開催時期:7月20日~21日
「野中神社」、「藤崎えびす神社」、「和霊神社」の三社から、それぞれの神輿がでて、街中に威勢のいい掛け声が響きます。
節分祭
開催時期:2月3日
年男・年女が境内から豆をまきます。
幸運の恋鍵ストラップ
値段:300円
あの人の心の扉が開きますように…。あなたの大切な想いが届きますように…。恋が叶うように祈願した新グッズ!!
お守り
値段:各500円
縁結び・商売繁盛のお守り。「幸運の恋鍵ストラップ」をはじめ、お守りやストラップ、絵馬などはサンモール一番町商店街振興組合にて販売しています。

野中神社

のなかじんじゃ

野中神社のあるところは今から400年前城下建設にあたって、政宗公が城下の中心点と定めたところであると言われ、町割の縄張に使った縄を集めて土中に埋め、その上に野中神社を祀ったと言い伝えられています。旧暦6月24日が祭礼とされ、仙台のにぎやかな夏祭りのひとつでしたが、今は三社まつりとして毎年7月下旬に一番町をあげての盛大なおまつりが行われています。縄に因んで縁結びの神社として全国にファン多数。

店名
野中神社(のなかじんじゃ)
エリア
サンモール一番町商店街エリア
住所
仙台市青葉区一番町2-7-18

大日如来の使いとして仏法の守護にあたる仏さま、不動明王をご本尊…

火伏の御神・水と滝の女神・「瀬織津姫」を主祭神とし、学問ゆかり…

こちらの内容は2013年7月5日(金)〜28日(日)に「仙台なびっく」で行われた「これであなたも運気上昇!? 街なかパワースポット展」の情報を元に制作されています。掲載されている内容に変更がある場合がございますので、詳しくは各ショップまでお問い合わせください。

ページトップへ戻る