詩・音楽・アートが織りなす感動の朗読イベント『ナゼウマ』の上演で仙台を応援したい!

「なぜ生まれたのか知りたい」孤高のアーティスト山下重人の詩を通して考える、自分だけの”ナゼウマ”を共にみつけよう

現在の支援総額

523,000

52%

目標金額:1,000,000円

サポーター

28

残り

終了

このプロジェクトは終了しました

このプロジェクトは、2024年12月10日に募集を開始し、2025年01月20日 23:59に終了しました。

2025年06月18日

ひとりの想いが、みんなの希望へ。プロジェクト

ナゼウマ七夕を仙台七夕まつりへ!

「なぜ生まれたのか(ナゼウマ)」という問いを観る人に投げかけ、それぞれの「ナゼウマ」を考えるきっかけとなることを願い、2025年1月仙台で誕生した舞台公演に寄せられた想いが2025年夏、「短冊」となって七夕の空へ――。

クラファンリターンにナゼウマ七夕を選んでくださったご支援者「まちの保健室」ITOGUCHI様から、仙台七夕まつり(8月6日~8日)にあわせ、みなさんの願いを短冊にのせて届けるプロジェクトのご提案をいただきました!

生きること、誰かを想うこと、未来への願い。
その想いを、そっと言葉にしてみませんか?

子どもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。

ナゼウマ短冊のお申し込みは6/24(火)まで!

「まちの保健室」ITOGUCHI様のInstagramか、チラシのQRコードから

リンク先の内容をご覧の上、短冊に載せたい思いを入力、送信してください。
https://www.instagram.com/p/DKoEW9DBKGj/

「まちの保健室」ITOGUCHI様、素敵なご提案をありがとうございました!

事務局では、6/24までに集まった短冊を受け取り、七夕職人さんと打ち合わせ、ナゼウマ七夕に飾る相談を進めてまいります。
資金調達は……、引き続き頑張ります!
皆さまどうぞよろしくお願いします。

NEARBY PROJECT

おすすめのプロジェクト

かつて学びとつながりの場だった「お大日っあん」と「やなぎまち夏まつり」。寺子屋の歴史を持つ「お大日っあん」を中心に学びの場を作りたい。「やなぎまち夏まつり」を…

ページトップへ戻る