2012年12月22日 (土)
考えるテーブル 3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト 公開サロン「みつづける、あの日からの風景」
かんがえるてーぶる 3.11ていてんかんそくしゃしんあーかいぶ・ぷろじぇくと こうかいさろん「みつづける、あのひからのふうけい」
2012年12月22日 (土)
かんがえるてーぶる 3.11ていてんかんそくしゃしんあーかいぶ・ぷろじぇくと こうかいさろん「みつづける、あのひからのふうけい」
「3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト」とは、東日本大震災で被災した宮城県内各市町の震災直後の様子、および震災から定期的に定点観測し復旧・復興の様子を後世に残し伝えるために、市民の手で記録していくものだ。市民から記録者を募っていくとともに、その情報交換・活動の場として公開サロンを定期的に行っていく。公開サロンでは、震災の記録写真を撮影した市民の方々をゲストに迎え、震災後間もなく撮影された写真と、その後、震災から日が経つ中で撮影された写真を、撮影者ご本人に紹介して頂く。これらの写真をもとに、震災体験を参加者のみなさんと話し合い、今後の定点観測にむけ、撮影の場所・時期・方法など、アイデアを一緒に考えていく。
NEAR EVENT
19  24時間前に更新
2025年8月15日 (金) 〜 17日 (日)
東北各地のクラフトビールブルワリーが一堂に会し、樽生で約1...