2014年2月22日 (土) 〜 3月23日 (日)
2014年2月22日 (土) 〜 3月23日 (日)
被災3県の輝く「宝」探して 復興物産展が仙台などで開幕『河北新報 2月23日(日)6時10分配信』東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の特産品を販売する「東北3県復興物産展HIKARI」(全国商工会連合会主催)が22日、仙台市青葉区中央3丁目の駐車場「ダイヤパーク仙台駅前」の特設会場で始まった。3月23日まで。3県の約100社が漬物、かまぼこなどの食品や巾着、人形といった復興支援グッズを出品。津波で工場が被災した宮城県山元町の「田所食品」のぶどうジュース、岩手県山田町の仮設店舗で営業する食堂「三陸味処 三五十(みごと)」の海草のつくだ煮なども並ぶ。東京都の会社役員岩月健一さん(59)はジャムなどを買った。「全国に知られていない良品が東北には埋もれていると思う。イベントを通じて販路が広がり、復興につながればいい」と話した。復興物産展は盛岡、福島両市でも同じ日程で開かれている。連絡先は運営事務局03(6226)0544。