2013年10月17日 (木) 〜 19日 (土)
本町ムーンライトマルシェ(MOOMA)2013
ほんちょうむーんらいとまるしぇ2013
2013年10月17日 (木) 〜 19日 (土)
ほんちょうむーんらいとまるしぇ2013
今年で3回目となる本町ムーンライトマルシェ(MOOMA)が10月17日(木)、18日(金)、19日(土)の3日間開催されます。期間中は家具の街通りを中心にキャンドルを灯し、オープンカフェ、ライブやワークショップなど、楽しいことがいっぱいです。最終日には、1DAYイヴニングハロウィンもありますので、ぜひ仮装してご参加ください♪主な内容:■Honcho 1st Avenue本町を東西に横断する家具の街通り(本町一号線)に、オープンカフェや ミュージックライブステージやムーンライトブースが出現。・SPICスズキ本町店/本町ワイン部ブース・40計画&DAIMARU/コラボレーションオープンカフェ・Lourdes(ルルド)×flower studio riey(フラワースタジオリエイ)/コラボレーションブース・Reslac/河合塾前ムーンライトブースにてRelaxation&Beauty・弦楽器工房Watanabe×Milinery Bow.R/キャンドル演出と販売■本町MOOMA 2013 ストリート・ミュージック10月17日(木)、18日(金)、19日(土)18:30~20:10※デジタルアーツ仙台会場は17:00~19:30(17日(木)、18日(金)のみ)出演:尾崎栄二、ロス・ミドラス、愛蘭月光楽団、イザウラ&ガロート川村、鈴木富延、gtupo NAODA、@なおポップ、カトウトモタカ、高橋大輔、翼-tasku-、Caroco、Original Color、他会場:café Khadi、DAIMARU、ユノメ家具、ファニチュア・ヒロシ、専門学校デジタルアーツ仙台■Date fm、女川さいがいFM 番組公開収録10月19日(土)17:00~20:30「Date fm」、「女川さいがいFM」各局番組の公開収録を行います。女川物産展は毎日開催。■1DAY イブニングハロウィン10月19日(土)17:00~19:00かわいい仮装に身を包んだら、ハロウィン参加点で「Trick or Treat!」。おいしいお菓子をプレゼントします。■秋の夜長を楽しむインテリア家具の街に軒を連ねるインテリアショップが、それぞれにこの秋冬にぴったりのインテリアを提案してくれるフェア を開催。この3日間を皮切りに、はじまります。仕事帰りに、休日に。あなたのお気に入りを見つけてください。■召しませ、本町オリジナルカクテルお酒が楽しめる参加店にて、オリジナルカクテル「Honcho Spirits」と「Honcho Grace」がメニューに登場。それぞれに異なるレシピで、本町の心意気と品格を表現しています。■ストリートフォトコンテスト「キャンドルと月の灯りに照らされて。」をテーマに、本町Moonlight Marche期間中にあなたのベストショットを撮影してください。作品は一番町四丁目の仙台なびっくにて展示、受賞者には本町のショップ&レストランから素敵なプレゼントがあります。■「本町MOOMA 2013」ガイドツアー10月18日(金)16:30~18:00「本町MOOMA 2013」の見どころを回るガイドツアー。家具、雑貨、洋服、料理。丁寧に、大切に慈しまれたモノやコトが集う本町商店街の魅力に迫ります。定員は10名。料金500円。申し込みは仙台なびっくに電話で(tel.022-748-5871 10:00~18:00)。■onagawa fish×山田大輔&33工房 「onagawa fish にペイントしよう!」10月19日(土)15:00~17:00 会場:simple&warm Daimaru 女川町の復興支援グッズ「onagawa fish」にペイントして自分だけの「onagawa fish」を作成しよう。講師は青葉区本町にアトリエ「33工房」を構える山田大輔さん。シンプルな「onagawa fish」にカラフルな絵の具で自由に絵を描き、コーディングをして仕上げる。定員は10名。料金1,500円(女川フィッシュ代込み)。申し込みは仙台なびっくに電話で(tel.022-748-5871 10:00~18:00)。
NEAR EVENT