
金地金(インゴット)をだまし取られる特殊詐欺被害が発生
宮城県内において、金地金(インゴット)を含む被害額約3億6,000万円の特殊詐欺被害が発生しました。
■事案の概要
令和7年7月5日、Aさん方の固定電話機に電気通信事業者を騙った自動音声電話があり、その案内に従いダイヤルを押したところ、警察官を装った男に電話がつながり、「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている。あなたが犯罪に関わっていないか確認するため、あなたの全財産を調査する」「資金調査のために警察で金を預かる」などと言われ、犯人の指示に従い、金を仙台市内のコインロッカーに入れ、だまし取られ、さらに、現金の振り込みを要求され、複数回にわたり現金を振り込んだもの。
■対策
・警察が資金調査等の名目で現金の振り込みを依頼したり、金を預かることは絶対にありません。
・相手が誰であれ、「お金」「キャッシュカード」「金」の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
・お金の振込等をする前に家族や最寄りの警察署に相談しましょう。
宮城県警察本部生活安全企画課
- 登録日時
- 2025年10月20日 05:23
実際の発生日時とは異なります
- 情報提供元
- みやぎSecurityメール
