
2024年03月10日 08:00:00
多くの被害をもたらした2024年1月1日の能登半島地震から2か月。石川県では、がれきの撤去と合わせて、美術工芸品や古文書などを救出する「文化財レスキュー事業」…

2024年03月10日 07:50:25
大津波で東北地方の沿岸が壊滅し、2万人以上が犠牲となった東日本大震災から11日で13年。元日に起きた能登半島地震の津波映像を見て、東北の惨状を思い出した人は少…
2024年03月10日 07:45:00
アーティストや建築家が手がけた作品、農家さんが作った小屋などをウォーキングしながら巡ることができる人気のイベント「新浜貞山運河小屋めぐり」。今回の開催は202…

2024年03月10日 07:30:00
仙台市太白区長町の「リンガーハット ララガーデン長町店」に行って来ました。 具材も盛り盛り、1杯に255gの国…

2024年03月10日 07:00:00
この記事は個人的に大将を応援するための記事です(`・ω・´) ※最近大将のお店にのれんがかかっていません。 体調が悪いのか、経営難なのか、事情は全然分かりませ…
2024年03月10日 06:31:33
フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成したプロスケーター・羽生結弦(29)の〝イチオシお菓子〟が、...

2024年03月10日 06:23:03
Souma2005さんが、2024年03月09日に仙台空港で撮影した全日空 Boeing 737-800 JA71ANの航空フォトです。

2024年03月10日 06:23:02
TOHOKU SKYさんが、2024年03月08日に仙台空港で撮影した全日空 Boeing 767-300 JA614Aの航空フォトです。


2024年03月10日 06:00:52
株式会社食文化(東京都中央区築地)が運営する「豊洲市場ドットコム」が、消費者庁主催のイベント『Learn M

2024年03月10日 06:00:48
みなさん、こんにちは。2024年3月31日をもって閉館することになっている映画館「チネ・ラヴィータ」ですが、閉館を記念したクロージング特別企画の上映会のスケジ…

2024年03月10日 06:00:47
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール富谷2階に『ABCMART・ABCMART SPORTS』が、2024年4月26日(金)にオープンするみたい…

2024年03月10日 06:00:28
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール新利府北館1階・フードフォレスト特別催事場で、ワッフルとカヌレを販売する『sweets collection…

2024年03月10日 06:00:24
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール新利府南館2階で『ナガノマーケットPOP UP SHOP』が、2024年3月20日(水)-4月7日(日)に開…

2024年03月10日 06:00:16
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台市泉区寺岡の泉パークタウンTapio(タピオ)南館1階ノースコートで、もちもちロールの『Clione(クリオネ)』が…

2024年03月10日 06:00:12
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台市青葉区錦ケ丘の錦ケ丘ヒルサイドモールで、『ブックオフ』が、2024年3月16-17日(土日)にやってくるみたいです…

2024年03月10日 06:00:07
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台市青葉区春日町のせんだいメディアテーク1階『カネイリミュージアムショップ6』で『春のマムアンちゃんフェア』を、202…

2024年03月10日 06:00:00
宮城県にある東北電力女川原発2号機は、今年9月頃の再稼働が予定されています。放射能漏れなど万が一の原子力災害に備え、周辺の自治体や住民は避難のための備えを進め…

2024年03月10日 06:00:00
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール名取2階に『SSS COSMETICS(スリエスコスメティクス)』が、2024年3月10日(日)にオープンす…

2024年03月10日 06:00:00
仙台市青葉区の仙台国際センター展示棟などで9日にあった「仙台防災未来フォーラム2024」(市主催)は、行政や企業、学校、NPOなど延べ139団体が趣向を凝ら…

2024年03月10日 06:00:00
大相撲の時疾風(27)=本名冨栄(とみえ)秀喜、宮城県栗原市出身、時津風部屋=が10日に初日を迎える春場所で幕内昇進を狙う。自身最高位の東十両筆頭で、勝ち越…

2024年03月10日 06:00:00
サッカー女子、WEリーグ第9節第1日は9日、仙台市のユアスタ仙台などで3試合が行われ、マイナビ仙台は長野と1-1で引き分けた。前半に広沢の2戦連続ゴールで先…

2024年03月10日 06:00:00
東日本大震災で被災した気仙沼市のミヤコーバス気仙沼営業所に東京都交通局が復興支援として贈った「都バス」が引退を迎えた。津波で流されたバスに代わって被災者らの…

2024年03月10日 06:00:00
あの日を境に多くの人生が揺れ動いた。失われた命があった。残され、生きる意味を自問する人がいた。自然の営みや差し伸べられた手に希望を見いだす人がいた。震災と東…

2024年03月10日 05:07:57
◇河北新報オンラインhttps://kahoku.news/◇X(旧Twitter)https://twitter.com/kahoku_shimpo◇fac…

2024年03月10日 05:01:15
東日本大震災の被災者に貸し付けられた9都県の約525億円の災害援護資金のうち、8都県で約57億円の返済が滞っている。今春から返済期限が到来し始めるが、生活が…

2024年03月10日 05:00:00
○…8日にあった県議会2月定例会の総務企画委員会で、県が所有・管理する南三陸町の旧防災対策庁舎を7月に町に引き継ぐ方針が報告された。くしくも5日の町議会と同…

2024年03月10日 05:00:00
東日本大震災直後に南三陸町に設けられた災害FMラジオ局「FMみなさん」の活動を追ったドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」の上映会が9日、同町の震災伝承施設…

2024年03月10日 05:00:00
七ケ浜町で飲食店や宿泊施設を展開するシチノリゾートは、東日本大震災の発生から13年となる11日、観光拠点「うみの駅 七のや」で、同日限定おにぎりを販売するイ…

2024年03月10日 05:00:00
大崎市古川西小中の9年生40人と、「宮寒梅」で知られる同市の寒梅酒造がコラボレーションして開発した菓子「白金(しろがね)のいぶき」が9日発売された。地元生ま…
2024年03月10日 03:05:56
城界の「The earth」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「The earth」となっている。

2024年03月10日 02:54:45
SIOUX13さんが、2024年03月09日に仙台空港で撮影したピーチ Airbus A320 JA823Pの航空フォトです。
2024年03月10日 02:54:15
詐欺被害にあったのは若林区の70代男性。警察によると、先月28日に弟を名乗る男から「ビットコインをやって利益が出たが国税庁から所得税が未納であると …

2024年03月09日 11:40:00
宮城県仙台市若林区に住む70代の男性が、弟を名乗る男から「未納の所得税の不足分を工面してほしい」などと嘘の電話を受け、現金400万円と電子マネー2万円分を騙し…

2024年03月09日 11:30:25
日本将棋連盟の新四段誕生のお知らせのページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。

2024年03月09日 10:14:37
東日本大震災から13年を迎えるのを前に、静岡市清水区のJR清水駅東口広場で9日夜、被災地の早期復興を願うキャンドルイベントが行われた。岩手県立山田高の生徒10…

2024年03月09日 10:02:10
3月10日(日)の出陣予定変更のお知らせです。 ☆3月10日(日)☆「仙台城おもてなし」 ・仙台城跡 ・10:30~15:00・片倉小十郎景綱、支倉常長※支倉…

2024年03月09日 09:28:00
3月9日午後6時10分ごろ、宮城県東松島市小松の市道で、石巻市内に住む80代の男性が軽乗用車にはねられる事故がありました。男性は頭などを強く打ち、意識不明の重…
2024年03月09日 09:02:22
ゲストはミュージシャン 遊佐未森 さん! 宮城・仙台出身の先輩でもあり、かつてライブなどでもご一緒した遊佐さんとあれこれお話していきます! メールアドレス:s…
2024年03月09日 08:31:14
地元のジーちゃんバーちゃんが手間ひまかけて作る地元食材を使った弁当・惣菜を販売 写真はイメージです 株式会社ジーバー(宮城県仙台市太白区長町、代表取締役社長…

2024年03月09日 08:30:53
仙台駅1階の新エリアに「平田牧場tekuteせんだい店」が誕生します。 宮城県内初の飲食・物販の併設店。 レス…

2024年03月09日 08:25:00
3月9日午後6時10分ごろ、宮城県東松島市小松で、歩行者の男性が軽乗用車にはねられる事故がありました。はねられた男性は意識不明の重体となっています。警察は軽乗…

2024年03月09日 08:10:00
きょう午後、東松島市内の路上で高齢の男性が、軽乗用車にはねられました。男性は意識不明の重体となっています。きょう午後6時10分頃、東松島市小松で、道路を歩いて…

2024年03月09日 06:56:37
東日本大震災の発生から2024年3月11日で13年。津波により大きな被害が出た仙台市若林区荒浜地区。震災発生翌日の写真と同じ方角から撮影し、その変化を比較し…

2024年03月09日 06:45:00
東北大学などが開発を進めているAIで津波の浸水範囲を予測するシステムについて、今後の活用方法などを考えるシンポジウムが9日、仙台で開かれました。「仙台防災未来…

2024年03月09日 06:42:00
実業団陸上チームの元選手が講師を務める親子向けのランニング教室が9日、仙台で開かれました。仙台市太白区で開かれたランニング教室には、親子連れ40人あまりが参加…

2024年03月09日 06:40:00
東北大は9日、一般入試前期日程の合格者を発表した。10学部で3937人が受験し、1709人が合格した。都道府県別の合格者は、東京が202人と2年連続で最も多…

2024年03月09日 06:26:00
来年3月に仙台市で開催される「世界防災フォーラム」について9日会見が開かれ、気候変動がテーマとなることが発表されました。「世界防災フォーラム」は市民参加型の国…

2024年03月09日 06:25:00
東日本大震災から13年となるのを前に、石巻市の震災遺構・大川小学校では、追悼行事の準備が始まりました。大川小学校では、津波で児童と教職員合わせて84人が犠牲と…

2024年03月09日 06:23:00
県内の多くの公立中学校では9日、卒業式が開かれ、新たな生活へ門出の日を迎えました。青葉区にある上杉山中学校では全校生徒と卒業生の保護者が出席し、5年ぶりに例年…