
2023年06月18日 08:08:00
福島県いわき市にあるイオンいわき店。 福島県いわき市で100年続く牛乳屋さんによる木村パスチャライズカフェ・オレ。地元菓子ミルク饅頭、トップバリュベストプライ…

2023年06月18日 08:07:18
17日午後、仙台市若林区の海岸で20代の男女2人が沖に流される水難事故がありました。女性は救助されて無事でしたが、男性はその場で死亡が確認されました。

2023年06月18日 07:53:00
17日、仙台市宮城野区の市道で酒を飲んで車を運転したとして、34歳の男が現行犯逮捕されました。男は、信号待ちの車に追突する事故を起こしていて、警察が当時の状況…


2023年06月18日 07:19:00
17日午後8時頃、仙台市太白区の県道で、高さおよそ20メートルの木が倒れているのが見つかりました。けがをした人はいませんでした。倒木が見つかったのは仙台市太白…

2023年06月18日 07:09:05
仙台城址 青葉城本丸会館の「ちゅんちゅん堂」に行って来ました。 「生鮮館むらぬし」が新たにスタートした仙台すず…

2023年06月18日 07:00:07
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台市勾当台公園市民広場で障害者福祉事業所のマルシェイベント『福の市』を2023年6月18日(日)に開催するみたいです。…

2023年06月18日 06:58:03
いかがお過ごしですか、nittaです。isMe!おへそひろば(泉中央駅前広場)に出店中の『コロッケのころっ家』のメニューが、2023年6月15日から新しくなっ…

2023年06月18日 06:57:25
いかがお過ごしですか、nittaです。エスパル仙台東館2階『東北めぐり いろといろ』の毎月恒例の『福田パン』が、次回は2023年6月21日(水)に販売されるみ…

2023年06月18日 06:45:01
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール新利府北館で2023年6月11日をもって閉店をされたお店があるみたいです。そのお店は『ごはん処 四六時中』。…

2023年06月18日 06:40:12
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台ロフト3階で、2023年6月19日(月)から『A-GENT TOKYO ARTIST POP-UP STORE』が開…

2023年06月18日 06:30:06
いかがお過ごしですか、nittaです。イオンモール名取3階イオンホールで、お化け屋敷『恐 留守番(おるすばん)』が2023年7月21日-8月6日に開催されるみ…

2023年06月18日 06:19:28

2023年06月18日 06:00:51
皆さん、こんにちは。今回は残念なお知らせです。ブックセンター湘南黒松店が6月をもって閉店するそうです。ブックセンター湘南 黒松店が閉店ブックセンター湘南黒松店…

2023年06月18日 06:00:26
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台クリスロード商店街に韓国料理『ソウルオモニ』が、2023年6月22日に移転リニューアルオープンするみたいです。韓国料…

2023年06月18日 06:00:00
第33回多賀城跡あやめまつり(実行委員会主催)が17日、多賀城市市川の国特別史跡「多賀城跡」内にあるあやめ園で始まった。25日まで。 園内にはハナショウブや…

2023年06月18日 06:00:00
藩旗の下に「会津志士」が集結した。福島県会津地方出身者らでつくる「みやぎ会津会」(仙台市青葉区)と「長崎会津会」(長崎市)は9日、長崎市の長崎歴史博物館で初…

2023年06月18日 06:00:00
前回までのあらすじ カトケンの家で、今野蓮(れん)は団地暮らしとまったく異なる生活スタイルに驚く。カトケンの母が自家製バナナケーキを振る舞ってくれるが、蓮は…

2023年06月18日 05:59:34
Z 9 を購入してから、やはり写浴が復活してきました。自由に外出出来る様になったのが一番の理由なのかもしれませんが、とにかく毎週外出しています。5月のお祭りと…

2023年06月18日 05:00:00
仙台市泉区の市名坂小学校区の5町内会でつくる避難所運営委員会は17日、マグニチュード7・5の地震発生を想定した防災訓練を同校体育館で行った。避難所を開設・運…

2023年06月18日 05:00:00
県は東日本大震災の経験と教訓を後世に残すため、職員の証言集「みやぎの3・11 現場編」を作成した。災害対応に当たった延べ590人から聞き取り調査し、3年かけ…

2023年06月18日 05:00:00
県議会6月定例会が開会した14日、県議会棟でラウンジコンサートがあった。神奈川県在住のバイオリニスト五味俊哉さん(54)が出演し、美しい旋律を響かせた。 五…

2023年06月18日 05:00:00
栗駒山(1626メートル)の中腹に広がる湿原「世界谷地」(栗原市栗駒)で、ニッコウキスゲが見頃を迎えている。 梅雨の晴れ間となった17日は、栗駒山麓ジオパー…

2023年06月18日 05:00:00
2024年度の国の予算編成に向けた県の要望について、県と県選出国会議員による意見交換会が17日、県庁であった。村井嘉浩知事は18の重点項目を説明し、東京電力…

2023年06月18日 05:00:00
南三陸町で今月、親が小さな子どもを相互に預かる「あずかりあいっこ」の実証事業が始まった。同町で女性活躍支援に取り組むNPO法人ウィメンズアイが呼びかけて実現…

2023年06月18日 05:00:00
2019年の台風19号で決壊した吉田川を巡り、東北地方整備局北上川下流河川事務所の斉藤喜浩所長は17日、大崎市鹿島台であった講演で、7月にも「特定都市河川」…

2023年06月18日 03:28:19
DAUPHINさんが、2023年06月17日に仙台空港で撮影した全日空 Airbus A321neo JA140Aの航空フォトです。


2023年06月18日 03:07:14
ARINA株式会社(宮城県仙台市)が運営する教育メディア『おうち教材の森』は、中学生以下の子どもを持つ全国の20~60代以上の親200人を対象に「これからのA…

2023年06月18日 02:34:00
宮城・仙台市の海岸で20代の男女2人が沖に流され、女性は救助され無事だったが、男性はその場で死亡が確認された。 水難事故があったのは、仙台市の海水浴場近…

2023年06月18日 02:21:13
南三陸のリアス式海岸や蔵王五色岳の御釜など、美しく豊かな自然にかこまれた「宮城県」。古くから東北地方の経済や文化、観光などの拠点となってきた場所です。


2023年06月18日 01:03:00
17日午後8時頃、仙台市太白区の県道で高さ十数メートルあるとみられる木が、倒れているのが見つかりました。けがをした人はいませんでした。現在も一部区間で通行止め…

2023年06月18日 12:53:09
北海道および東北6県といえば、おいしい海の幸や山の幸、豊かな自然や美しい雪景色など、さまざまな魅力があるエリアです。

2023年06月18日 12:17:44
17日夕方、仙台市の沿岸で泳いでいた男女2人が溺れ、女性は救助され無事でしたが、男性は死亡が確認されました。17日午後6時前、仙台市若林区の深沼海水浴場付近で…

2023年06月18日 12:13:00
17日夕方、仙台市の沿岸で泳いでいた男女2人が溺れ、女性は救助され無事でしたが、男性は死亡が確認されました。17日午後6時前、仙台市若林区の深沼海水浴場付近で…

2023年06月18日 12:01:42
17日午後5時55分ごろ、仙台市若林区井土の海岸で、男女が流されているようだと釣り人から119番があった。宮城県警若林署によると、同市宮城野区のロシア国籍の…

2023年06月17日 11:04:00
【NHK】宮城県内で暮らす外国人に自然災害への対策などを学んでもらおうというワークショップが仙台市で行われ、震災遺構では東日本大震災の被害や教訓を学…

2023年06月17日 10:34:00
17日午後、仙台市若林区荒浜で男女2人が浮いているのが見つかり、このうち20代の女性が救助されましたが、男性1人の捜索が続いています。 消防と警察によりますと…

2023年06月17日 10:05:00
17日夕方、仙台市若林区の沿岸で泳いでいた男女2人が溺れ、女性は救助され無事でしたが、男性は、死亡が確認されました。17日午後6時前、仙台市若林区の深沼海水浴…

2023年06月17日 09:54:29
17日夕方、宮城・仙台市の海岸で男女2人が溺れる水難事故があり、このうちロシア人留学生の男性の死亡が確認されました。

2023年06月17日 09:50:16
17日夕方、宮城・仙台市の海岸で男女2人が溺れる水難事故があり、このうちロシア人留学生の男性の死亡が確認されました。

2023年06月17日 09:49:35
17日夕方、宮城・仙台市の海岸で男女2人が溺れる水難事故があり、このうちロシア人留学生の男性の死亡が確認されました。

2023年06月17日 09:47:00
17日夕方、宮城・仙台市の海岸で男女2人が溺れる水難事故があり、このうちロシア人留学生の男性の死亡が確認されました。

2023年06月17日 08:34:51
やまけんさんが、2023年06月17日に仙台空港で撮影した共立航空撮影 Cessna 208 JA889Lの航空フォトです。

2023年06月17日 08:23:32
焼却していたハンガーなどの製品プラスチックと、資源ごみのプラスチック製容器包装を一括回収する仙台市の取り組みが、上々の滑り出しを見せている。市全域で始まった…

2023年06月17日 08:02:56
2023年4月26日(水)からスタートした、日本最大級の花と緑の祭典「第40回全国都市緑化仙台フェア 未来の杜…

2023年06月17日 08:00:18
いかがお過ごしですか、nittaです。JR仙台駅2階『めぐりめぐるめ仙台店』で、大好評の『全国ご当地プリン』販売イベントを2023年6月30日(金)まで延長開…