
2022年03月11日 03:37:34
仙台市太白区東中田の「自家製蕎麦 ソバビリー」に行って来ました。 2022年3月7日から“朝そば”がスタート。 打ちたての蕎麦が400円でボリューム満点。天ぷ…

2022年03月11日 03:30:52
◆ぶらんど~む一番町商店街キテるね!白牡丹の進化形アナログトイは大人もハマるほどおもしろい こん...

2022年03月11日 03:20:00
東松島市大曲で、今年も青い鯉のぼりが掲揚された。東日本大震災の発生した2011年から始められ、今年で11回目。今年は311匹の鯉のぼりが掲げられた。

2022年03月11日 03:00:44
仙台・宮城の旬な情報を、S-style編集部が毎日お伝えします。

2022年03月11日 03:00:35
仙台・宮城の旬な情報を、S-style編集部が毎日お伝えします。

2022年03月11日 03:00:00
東日本大震災の発生から11年。宮城県名取市閖上の「閖上の記憶」では、追悼のつどいが開催された。午後2時46分に黙とうした後、参加した人達が思い思いのメッセージ…

2022年03月11日 02:15:10
こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ春の温かい日差しの日が増えてきました。3月になると、今年の桜の開花...

2022年03月11日 02:00:37
仙台パルコ6階で、佐藤健さん・神木隆之介さんの書籍『みやぎから、』出版記念写真展がパルコで開催中です。佐藤健・神木隆之介 書籍『みやぎから、』出版記念写真展が…

2022年03月11日 02:00:05
どうも!仙台つーしんのずんだです!創業50年のお肉屋さんによる焼肉屋さんが遂に明日オープンするみたいですよ!創業50年のお肉屋さんによる焼肉屋さんが遂に明日オ…

2022年03月11日 02:00:00
アサヒビール(東京)傘下のニッカウヰスキー(同)は、東日本大震災で被災した宮城県東松島市野蒜地区で栽培した「希望の大麦」を使い、ウイスキー原酒の製造を仙台工…

2022年03月11日 01:59:20
いかがお過ごしですか、nittaです。2022年3月17日(木)に仙台駅前にオープン予定の『仙台みらいん横丁(みらよこ)』の出店店舗が徐々に明らかになってきた…

2022年03月11日 01:49:07
仙台市と仙台観光国際協会などは市内の旅館やホテルの宿泊客を対象に、青葉区の作並・定義、名取市閖上・若林区荒浜の両エリアを観光バスで巡る2種類の日帰りモニター…

2022年03月11日 01:37:25
東日本大震災は11日、発生から11年の歳月が巡った。宮城県内では早朝から遺族らが慰霊碑や墓前を訪れ、かけがえのない家族や友人に思いをはせた。 名取市閖上の阿…

2022年03月11日 01:29:50
どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!今回は、仙台パルコに展開中のPOP UP SHOPのご紹介!ファンにはたまらないアイテムがいっぱいですよ~!仙台パルコ…

2022年03月11日 01:25:17
茂庭綱元にござる。三月十一日。あれからだいぶ時が経ち、震災以前の姿を取り戻しておる。されど、復興は終わらない。復興に終わりはない。決して癒えない傷がある。大切…

2022年03月11日 01:03:47
サッカーファンからすると、サッカー情報番組の番組のアシスタントMCの印象が強い元テレビ朝日アナウンサ...

2022年03月11日 01:00:00
こちらは、収穫の最盛期を迎えた宮城・山元町のイチゴ。宮城県内有数のイチゴの産地・山元町では、震災で9割のイチゴ農家が被災した。東日本大震災から11年。名産地と…

2022年03月11日 12:51:57
東北 |2022年「Mi a mas TOHOKU」東日本大震災義援金振込みのご報告

2022年03月11日 12:33:21
只今、引越しの準備で大忙しの我が家であります。初めてのプチ引越しなので、何を箱に詰め、何を現地調達にするかで頭を使い、疲れております。(今まではフル引越しでし…

2022年03月11日 12:25:00
2011年の東日本大震災の発生から3月11日で11年です。津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町から中継です。堤勇高 アナウンサー:南三陸町の震災復興祈念公園…

2022年03月11日 12:22:00
2022年3月11日、今日で東日本大震災から11年を迎えます。 特に甚大な被害を被った沿岸部は着々と復興が進み…

2022年03月11日 12:21:00
2011年の東日本大震災の発生から3月11日で11年です。宮城県内でも各地で朝から祈りをささげる人の姿が見られました。妻と娘を亡くした男性(名取市閖上)「あっ…

2022年03月11日 12:08:36
いつもありがとうございます! もうそろそろホワイトデー、なふつ映です。 今回は食べ物いろいろです。 そして、今日は東日本大震災の日ですね。 いろいろと思うこと…

2022年03月11日 12:06:00
東日本大震災からきょうで11年を迎えた。亡くなった人は3月1日時点で1万5,900人となり、今もなお、2,523人が行方不明のまま。宮城・南三陸町の旧防災対策…

2022年03月11日 12:01:11
どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!今回は、宮城県の県木を使用した魅力的なアイテムのご紹介ですよ~。オリジナル多機能ペン「宮城けやき」が登場!3月9日(水…

2022年03月11日 12:00:33
宮城県川崎町のボートピア川崎で“デイリースポーツ杯ボートピア川崎開設記念競走イベント”が開催されます。 期間は3月18日から21日。来場プレゼントがあり、物産…

2022年03月11日 12:00:22
どうも!仙台つーしんのずんだです!人気ラーメン店『中華そば専門 田中そば店』の新店はいよいよ明日オープンします!人気ラーメン店『中華そば専門 田中そば店』の新…

2022年03月11日 11:59:05
どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!今回は、ボートピア川崎で開催される「開設記念競走」イベントのご紹介!初心者でも気軽に楽しめるイベントとなっていますよ~…

2022年03月11日 10:55:27
2011年3月11日金曜日。伊達武将隊は宮城県の観光PRのため東京にいました。巣鴨での演武を終え、都内で旅行冊子の取材をされていた時、地震が発生しました。あの…

2022年03月11日 10:38:45
東日本大震災の発生から11年となる11日、仙台市若林区の震災遺構「荒浜小」で追悼の催しがある。犠牲になった人を悼むとともに、古里を懐かしむ気持ちを込め、花の…

2022年03月11日 10:38:00
片倉小十郎景綱である。本日、2022年3月11日。東日本大震災から11年。いまも復興へ歩み続けている被災地の人たち。我らも被災地の復興応援のため、様々な取り組…

2022年03月11日 10:33:40
J2仙台に韓国・蔚山からの期限付き移籍で新加入したDF金太炫(キム・テヒョン)が10日、オンラインで記者会見し、「チャレンジしてみたいと思い、移籍を決めた。…

2022年03月11日 10:32:52
仙台市は10日、新型コロナウイルス感染状況とワクチン接種状況を公表した。65歳以上の高齢者のうち3回目接種後、2週間が過ぎて陽性が判明する「ブレークスルー感…

2022年03月11日 10:28:46
宮城県涌谷町の黄金山神社は11日、ロシアの侵攻を受けたウクライナ支援の特別御朱印の頒布を始める。初穂料1000円を原資に、関係機関を通じ子どもたちや医療を支…

2022年03月11日 10:15:55
仙台市太白区、JR長町駅の「らぁ麺 味よし 長町駅店」が閉店するそうです。 公式サイトで告知されていました。 あすと長町エリアでは「爆爆 あすと長町店」、「ラ…

2022年03月11日 10:02:23
どうも!仙台つーしんのずんだです!今日放送の『OH!バンデス』が日本全国から注目されてるみたいですよ。今日放送の『OH!バンデス』が日本全国から注目されてるみ…

2022年03月11日 10:01:16
こんにちは。地域特派員のゆみっちです。春が近づいてくるとウキウキ気分、早々と春の服を出して着てみる...

2022年03月11日 09:40:28
茂庭綱元にござる。此度も我ら伊達武将隊がアンバサダーを務める仙台「四方よし」宣言企業を紹介して参る!始めての者のために説明致すと、仙台「四方よし」企業とは、「…

2022年03月11日 09:19:00
三月十一日(金)伊達藤五郎成実である。我が屋敷の布団の枕元には足袋と小さな懐中電灯が置かれておる。あの日以来、常に置いてある。足を怪我せぬための足袋、暗闇で安…

2022年03月11日 09:11:37
マクドナルドの春の限定ドリンク飲んでみましたこんにちは。AKIKOです。春めいてきましたね。今...

2022年03月11日 08:22:41
スターバックスから今発売中の「さくらストロベリー白玉フラペチーノ®」 まるで飲む雪見だいふく!通常...

2022年03月11日 08:13:00
イオンモール石巻1階・太陽の広場で、「GODIVA White Day Collection」が開催されていま…


2022年03月11日 07:15:00
3月11日、午前6時45分頃。東日本大震災の発生から11年となった宮城県南三陸町。防災対策庁舎に、僧侶が祈りをささげていた。

2022年03月11日 07:00:35
いかがお過ごしですか、nittaです。あすと長町のぐりりスポーツパーク内で、宮城熊さんが2022年4月に出店予定のラーメン店『秋田比内や仙台長町店』に改装中の…

2022年03月11日 07:00:00
【小野香織梨(尚絅学院大学2年)】2011年3月11日の東日本大震災で起きた東京電力福島第一原発事故から11年。現在も福島県の被災地の約4万人(復興庁HPより…

2022年03月11日 07:00:00
東日本大震災から11年。津波の一部始終を捉えた動画が2021年11月、初めて公開され大きな反響を呼んでいる。撮影したのは当時中学生だった男性。葛藤を抱えながら…

2022年03月11日 06:59:54
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台市青葉区本町で、2021年12月20日をもって休業をされたお店があるみたいです。そのお店は『まるまつ』でしられる飲食…

2022年03月11日 06:58:04
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台ぶらんどーむ一番町商店街の仙台フォーラス右隣りの『丸和ビル』で、工事が行われているみたいです。仙台市青葉区一番町3-…

2022年03月11日 06:55:51
いかがお過ごしですか、nittaです。JR長町店の徒歩圏内に2022年4月にオープン予定の餃子がメインの飲食店『大衆食堂かわぐち』の様子を見てきました。(20…