
2022年07月18日 11:00:06
東北大学は8月26日、仙台市青葉区川内の川内北キャンパスで、発達障害を持ち大学への進学を希望する高校生や既卒者向けに大学準備講座「1DAYトライアル!」を開…


2022年07月18日 10:25:19
宮城県と仙台管区気象台は17日午後5時15分、仙台市西部に土砂災害警戒情報を発表しました。


2022年07月18日 09:45:54
本日は、「国際情勢と聖書預言」のテーマで高原剛一郎先生の講演会に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <流されない生き方②> 人生も同じ…

2022年07月18日 08:16:02
今回は名取市の仙台空港アクセス線・美田園駅の近くにあるCafeで「美容室efーエフ」の建物内にあるティー リーフル(Tea Leafull)で食べたランチセッ…

2022年07月18日 07:24:20
宮城県美里町の「極旨ラーメン 八木屋」が移転するそうです。 公式Instagramで告知されていました。 最終営業日は7月18日(月)20時まで。 新店舗は仙…

2022年07月18日 07:22:53
2022年7月17 日(日) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生…

2022年07月18日 07:00:12
いかがお過ごしですか、nittaです。JR仙台駅1階・tekute仙台のベーカリー『パンセ』で、『スイカメロンパン』が爆誕してるみたいです。2022年7月11…

2022年07月18日 06:59:25
いかがお過ごしですか、nittaです。一の蔵×晩翠画廊『お酒のラベルコンテスト』が晩翠画廊で、2022年7月19日(火)から24日(日)に開催されるみたいです…

2022年07月18日 06:58:58
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台駅前・名掛丁センター街に2022年7月28日(木)にオープン予定の『元祖仙台ひとくち餃子あずま 名掛丁店』ですが、店…

2022年07月18日 06:58:55
いかがお過ごしですか、nittaです。ブランチ仙台で、『夏のビアガーデン』イベントを、2022年7月30-31日(土日)に開催するみたいです。(16-21時)…
2022年07月18日 06:57:41
いかがお過ごしですか、nittaです。伊達政宗の好きな九州エリアの、武将マニアの方に朗報です。福岡県福岡市の福岡市博物館で『特別展 独眼竜伊達政宗』が、202…
2022年07月18日 06:56:01
いかがお過ごしですか、nittaです。2022年7月22日(金)から24日(日)の3日間、宮城県内のモスバーガー全18店舗で、宮城県のモスの協力農家※1である…

2022年07月18日 06:00:00
宮城県の村井嘉浩知事は17日、記録的な大雨で名蓋(なぶた)川が決壊した大崎市古川矢目(やのめ)地区の現場を視察した。2015年の関東・東北豪雨、19年の台風…

2022年07月18日 06:00:00
記録的な大雨で名蓋(なぶた)川が決壊し、広範囲で冠水した宮城県大崎市古川矢目(やのめ)地区では17日、住民が自宅の片付け作業を始めた。水が徐々に引き、堤防の…

2022年07月18日 06:00:00
高校野球宮城大会第7日は17日、仙台市民、石巻市民両球場で2回戦6試合があり、聖和学園が第5シード東北学院榴ケ岡を7-3で破った。このほか古川、ウェルネス、…

2022年07月18日 06:00:00
宮城県内で15日夜から16日にかけて降った記録的な大雨の被害を受け、被災者の生活関連情報を掲載します。

2022年07月18日 06:00:00
15日から降り続いた記録的な大雨の影響で、宮城県北部を中心に中小河川の氾濫や土砂災害が相次いだ。県内を繰り返し襲い、農地や住宅に被害をもたらす水害。爪痕は生…

2022年07月18日 06:00:00
宮城県内の企業と市町村の障害者雇用率が伸び悩んでいる。2021年の雇用率は企業が2・21%、市町村が2・36%で、それぞれ法定雇用率の2・3%、2・6%を下…

2022年07月18日 06:00:00
宮城県の村井嘉浩知事(61)は17日、JR仙台駅東口の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で4回目の接種を受けた。「第7波」で県内の感染者が急増する中…


2022年07月17日 11:42:46
仙台市泉区にアクティビティとサバイバルゲームを楽しめる施設が誕生します。 「GRASS WELL FIELD(グラスウェルフィールド)」が7月30日オープン予…

2022年07月17日 11:20:40
仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区中野4)1階に7月15日、ケープペンギンの新施設「うみの杜ビーチ -PENGUIN LIFE-」がオープンした。

2022年07月17日 11:16:03
プルシアンブルーさんが、2022年07月17日に仙台空港で撮影したスカイマーク Boeing 737-800 JA73NQの航空フォトです。

2022年07月17日 11:11:50
納車されたヒョンデ「IONIQ5」のテスト走行として京都・大阪の次は仙台に行ってきました。宿泊したホテル「ウエスティンホテル仙台」はテスラのウォールコネクター…

2022年07月17日 11:09:17
第75回塩釜みなと祭の前夜祭の花火大会が17日夜、宮城県塩釜市の塩釜港であった。新型コロナウイルス流行の影響で3年ぶりの開催で、コロナ前と同規模の約8000…

2022年07月17日 10:33:49
東日本大震災の津波で児童・教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市の震災遺構「大川小」が、一般公開されてから18日で1年になる。学校管理下で戦後最悪とされる…

2022年07月17日 10:00:17
宮城県を中心にした15日夜からの記録的な大雨で、県は17日、県管理の2河川計3カ所で決壊が起きたと発表した。一部損壊や床上浸水といった住宅被害が松島町や加美…
2022年07月17日 09:30:43
いかがお過ごしですか、nittaです。2022年8月6日(土)の仙台七夕初日に、勾当台公園野外音楽堂で勾当台野音ライブwith 仙フィル・カルテット』が初開催…


2022年07月17日 09:00:01
「高等学校ロボット相撲選手権2022 北海道東北選手権」がイオンモール新利府で開催されます。開催日は7/18(月)。高校生が高度な技術で作り上げたロボットたち…

2022年07月17日 08:24:12
宮城県松島町の松島海岸地区では17日、浸水などで休業した事業者のほとんどが営業を再開した。松島に向かうJR在来線は運休したものの、天候の回復もあって大勢の観…

2022年07月17日 08:19:09
床上・床下浸水の被害が出ている宮城県大崎市鹿島台では、水が引いた一部の住宅で17日朝から片付け作業が始まっています。#宮城県 #大雨

2022年07月17日 08:15:36
大崎市古川矢目地区の住民の皆さんは17日はどのように過ごしているのでしょうか。上野アナウンサーが現地で取材しています。中継です。#宮城県 #大雨 #決壊

2022年07月17日 07:59:06
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台青葉通りで、2022年6月30日をもって閉店をされたお店があるみたいです。そのお店は『きものリユース ながもち屋』。…

2022年07月17日 07:49:00
記録的大雨に見舞われた宮城県大崎市では、7月17日、罹災証明書の申請の受け付けが始まりました。大崎市では、被害の程度を市が証明する、罹災証明書の申請の受け付け…

2022年07月17日 07:39:48
宮城県内で観測史上最多を観測した大雨の影響で、JR東日本は18日も引き続き、東北線、仙石線、陸羽東線の一部区間で終日運転を見合わせる。 18日の運行見通しは…

2022年07月17日 07:35:00
宮城県内で記録的な大雨で川の堤防が決壊した地域では、浸水が続いています。大崎市や松島町では住民が片づけ作業に追われました。7月15日からの記録的な大雨。上空か…

2022年07月17日 07:00:00
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、今回お話しするのは4号線沿いの「しゃぶ葉」さん。 大和町のシライシパンでディスカウントのパンを買った帰りです…

2022年07月17日 06:32:31
どうも!仙台つーしんのずんだです!明日(18日)の宮城県内のJR在来線計画運休が発表されました。【速報】明日(18日)の宮城県内のJR在来線計画運休が発表され…


2022年07月17日 06:00:46
手作りさつまいもスイーツ専門店「さつまいもスイーツ専門店 いもこ」がイオンモール新利府にオープンしていました。東北初出店となるお店になります。東北初出店 「さ…

2022年07月17日 06:00:28
どうも!仙台つーしんのずんだです!地下鉄長町一丁目駅すぐそばで2022年7月10日に閉店したお店があるみたいです。地下鉄長町一丁目駅すぐそばで2022年7月1…

2022年07月17日 06:00:09
宮城県加美町は17日、大雨の被害をまとめた。住宅被害は床上浸水24棟、床下浸水57棟、一部損壊1棟の計82棟だった。最大100人いた避難者は午前9時現在で、…

2022年07月17日 05:53:27
仙台城跡で「仙台城跡七夕ナイトイベント」が開催されます。 2013年頃から伊達武将隊の主催で開催してきたイベントが3年ぶりに復活。 8月6日から8日までの間、…

2022年07月17日 05:44:49
宮城県登米市迫町の市祝祭劇場は17日、地下部分が浸水し、楽屋や空調設備の被害が確認された。劇場近くを流れる迫川の水位が上がり、雨水を排水できなくなったことが…