
2022年07月17日 09:00:01
「高等学校ロボット相撲選手権2022 北海道東北選手権」がイオンモール新利府で開催されます。開催日は7/18(月)。高校生が高度な技術で作り上げたロボットたち…

2022年07月17日 08:24:12
宮城県松島町の松島海岸地区では17日、浸水などで休業した事業者のほとんどが営業を再開した。松島に向かうJR在来線は運休したものの、天候の回復もあって大勢の観…

2022年07月17日 08:19:09
床上・床下浸水の被害が出ている宮城県大崎市鹿島台では、水が引いた一部の住宅で17日朝から片付け作業が始まっています。#宮城県 #大雨

2022年07月17日 08:15:36
大崎市古川矢目地区の住民の皆さんは17日はどのように過ごしているのでしょうか。上野アナウンサーが現地で取材しています。中継です。#宮城県 #大雨 #決壊

2022年07月17日 07:59:06
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台青葉通りで、2022年6月30日をもって閉店をされたお店があるみたいです。そのお店は『きものリユース ながもち屋』。…

2022年07月17日 07:49:00
記録的大雨に見舞われた宮城県大崎市では、7月17日、罹災証明書の申請の受け付けが始まりました。大崎市では、被害の程度を市が証明する、罹災証明書の申請の受け付け…

2022年07月17日 07:39:48
宮城県内で観測史上最多を観測した大雨の影響で、JR東日本は18日も引き続き、東北線、仙石線、陸羽東線の一部区間で終日運転を見合わせる。 18日の運行見通しは…

2022年07月17日 07:35:00
宮城県内で記録的な大雨で川の堤防が決壊した地域では、浸水が続いています。大崎市や松島町では住民が片づけ作業に追われました。7月15日からの記録的な大雨。上空か…

2022年07月17日 07:00:00
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、今回お話しするのは4号線沿いの「しゃぶ葉」さん。 大和町のシライシパンでディスカウントのパンを買った帰りです…

2022年07月17日 06:32:31
どうも!仙台つーしんのずんだです!明日(18日)の宮城県内のJR在来線計画運休が発表されました。【速報】明日(18日)の宮城県内のJR在来線計画運休が発表され…


2022年07月17日 06:00:46
手作りさつまいもスイーツ専門店「さつまいもスイーツ専門店 いもこ」がイオンモール新利府にオープンしていました。東北初出店となるお店になります。東北初出店 「さ…

2022年07月17日 06:00:28
どうも!仙台つーしんのずんだです!地下鉄長町一丁目駅すぐそばで2022年7月10日に閉店したお店があるみたいです。地下鉄長町一丁目駅すぐそばで2022年7月1…

2022年07月17日 06:00:09
宮城県加美町は17日、大雨の被害をまとめた。住宅被害は床上浸水24棟、床下浸水57棟、一部損壊1棟の計82棟だった。最大100人いた避難者は午前9時現在で、…

2022年07月17日 05:53:27
仙台城跡で「仙台城跡七夕ナイトイベント」が開催されます。 2013年頃から伊達武将隊の主催で開催してきたイベントが3年ぶりに復活。 8月6日から8日までの間、…

2022年07月17日 05:44:49
宮城県登米市迫町の市祝祭劇場は17日、地下部分が浸水し、楽屋や空調設備の被害が確認された。劇場近くを流れる迫川の水位が上がり、雨水を排水できなくなったことが…

2022年07月17日 05:31:20
7月17日17時15分、土砂災害の危険性の高まりから仙台管区気象台より宮城県に発表されていた、土砂災害警戒情報が更新された。<概況>大雨のため、警戒対象地域で…

2022年07月17日 05:28:07
記録的な大雨による宮城県涌谷町名鰭(なびれ)地区の出来川の決壊で、隣接する美里町鳥谷坂地区を中心に浸水面積が拡大している。町は17日、さらに浸水が進む恐れが…

2022年07月17日 05:27:06
大雨の影響で崩落し、通行止めが続く宮城県南三陸町志津川御前下の国道398号で、県は17日に復旧作業を始めた。18日の片側交互通行再開を目指すが、県気仙沼土木…

2022年07月17日 05:22:18
今日は、名取市閖上「食堂山根屋」さんに行きました!宮城県名取市閖上字庚申塚64E-63街区4画地 022-398-5615 営業時間 11:00~14:0…

2022年07月17日 05:11:53
出没時や発見時の状況・クマが目撃された。 □現場付近の施設・仙台市立鶴が丘小学校、☆県民の森. 危険動物ニュース.

2022年07月17日 05:10:00
人気ブログランキングへ食べログFreimannのページはこちらです約1年10か月ぶりで「食道苑」さん(多賀城市丸山1-4-3)に行って来ました。初回訪問の20…



2022年07月17日 04:35:48
宮城県は昨年6月に開館し、国と共同運営する「みやぎ東日本大震災津波伝承館」(石巻市)の拠点機能を強化する。県内のさまざまな語り部による講話を週末ごとに開き、…

2022年07月17日 04:29:40
東北地方整備局は17日午後2時、大雨で冠水していた国道45号の宮城県松島町手樽―東松島市川下間の全面通行止め規制を解除した。

2022年07月17日 04:24:53
宮城県大崎市岩出山の国指定史跡・名勝「旧有備館および庭園」は大雨の影響で庭園が浸水し、16日から臨時休業している。 大崎市市文化財課によると、隣接する城山公…


2022年07月17日 04:00:00
イタリア南部の古代都市から発掘された品々を紹介する特別展「ポンペイ」(宮城県美術館、ナポリ国立考古学博物館、河北新報社、東日本放送主催)が16日、仙台市青葉…

2022年07月17日 04:00:00
宮城県は昨年6月に開館し、国と共同運営する「みやぎ東日本大震災津波伝承館」(石巻市)の拠点機能を強化する。県内のさまざまな語り部による講話を週末ごとに開き、…

2022年07月17日 04:00:00
仙台市西部の新川地区は奥羽山脈の麓に位置し、かつては鉱山や炭焼きなどの山仕事で栄えた自然豊かな地域である。この地区を流れる新川川の上流には江戸時代から昭和に…

2022年07月17日 03:58:04
7月前半も新店が続々オープン! 仙台にオープンした注目店9軒をまとめました。 究極のショコラトリーや絶品和食、スイーツ店などなど。ラーメン屋さんも続々とオープ…

2022年07月17日 03:55:42
三連休中日の今日は関東から西日本にかけて日差しが届き、気温が上がりました。関東は久しぶりに30℃を超えた所が多くなっています。

2022年07月17日 03:46:32
本日は、仙台キリスト教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <流されない生き方①> 「靴下屋」を全国展開した越智直正氏の生…

2022年07月17日 03:40:04
こんにちは。旅人ひとりのユウジです。ディナーはご当地グルメをいただきたいものですが、 想像以上の混雑で利用できないこともあります。

2022年07月17日 03:12:00
宮城県の村井知事は17日、大雨の影響で決壊した大崎市の名蓋川を視察し、堤防の強化など、対策を急ぐ方針を示しました。県の管理河川となっている名蓋川は、大雨の影響…

2022年07月17日 02:27:48
記録的な大雨で広範囲が被災した宮城県大崎市は16日、災害対策本部会議で被害状況の確認と復旧、被災者支援の方針を協議した。17日から被災・罹災(りさい)証明書…

2022年07月17日 02:19:40
ふたり旅2022夏 本日の仙台公演から、会場限定の新グッズが発売開始となります!「手拭いタオル〜今夜は何食べようか〜」 全8公演各地の美味しい食べものを散りば…

2022年07月17日 02:00:56
セルバ3階に新しいお店がオープンするみたいです。長らく改装中だった3階ですが、9月に「Honeys」がオープンするみたいです。ヤングカジュアルのレディスファッ…

2022年07月17日 02:00:19
どうも!仙台つーしんのずんだです!エスパル仙台本館3階に新しくカフェがオープンするみたいです。エスパル仙台本館3階に新しくカフェがオープンするみたい。『MOT…

2022年07月17日 01:59:35
仙台市太白区長町南の「杜のカフェ CREMA」が「柴犬まる」とコラボするそうです。 店内で「まる」の写真展とコラボカフェを同時開催。 期間は7月27日から8月…

2022年07月17日 12:59:06
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめら…

2022年07月17日 12:58:12
先週は、青葉区上杉「麺 まぜたん」さんに行きました。仙台市青葉区上杉1-8-17 上杉21ビル 1F営業時間11:30~14:30 17:30~20:30 定…

2022年07月17日 12:45:44
いかがお過ごしですか、nittaです。仙台一番町・南町通り沿いの仙台青葉カルチャーセンターで、新講座が登場しているみたいです。季節を彩るキャンドル全て、キャン…

2022年07月17日 12:30:00
15日から続く大雨の影響で、大崎市など川の堤防が決壊した地域では、市街地への浸水が続いています。記者リポート「堤防が決壊した大崎市の名蓋川周辺です。決壊から2…

2022年07月17日 12:01:36
いつもありがとうございます! カンカン照りかと思えば豪雨で心配なふつ映です。 今回の正しいセリフは「俺はお前を許さない」by炭治郎でした。 忍者adMax広告…

2022年07月17日 12:00:03
どうも!仙台つーしんのずんだです!20代農業チームが運営するスムージー、サラダ、パフェのお店が2022年7月28日にオープンするみたいですよ。20代農業チーム…