2017年9月18日 (月)
日本で最初のバスの運行は、京都市(堀川中立売〜七条〜祇園)で1903年(明治36年)9月20日に始まりました。最初のバスは蒸気自動車を改良した乗合自動車でした。その後、1987年(昭和62年)10月の全国バス事業者大会でこれを記念して、「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、9月20日をバスの日に定めました。宮城バスまつりは、9月20日のバスの日を記念して開催されるイベントです。
今週のおすすめ
NEAR EVENT
741  12日前に更新
2025年7月12日 (土) 〜 13日 (日)
全国の名店や人気店の店舗出店ほか。
63  12日前に更新
2025年7月23日 (水)
仙台市内の農産物、農産加工品の直売ほか。
72  12日前に更新
2025年7月17日 (木)
生ごみ堆肥により生産された野菜の販売ほか。
301  12日前に更新
2025年8月6日 (水) 〜 8日 (金)
仙台七夕は、古くは藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事とし...
ページトップへ戻る
022-395-6101 10:30〜18:30(月曜定休)
お問い合わせフォームへ
Copyright 2011-2025 一般社団法人まちくる仙台 All Rights Reserved.