2011年11月30日 (水)
Date fm 「What's new SENDAI」トークセッション@仙台なびっく 公開録音
でいとえふえむ「わっつにゅーせんだい」とーくせっしょん あっと せんだいなびっく こうかいろくおん
2011年11月30日 (水)
でいとえふえむ「わっつにゅーせんだい」とーくせっしょん あっと せんだいなびっく こうかいろくおん
仙台なびっく情報ステーション内にて、Date fm「What's new SENDAI」の公開録音を開催。第一部には企画情報部会から白津守康さん、神戸まちづくり研究所から野崎隆一さんをゲストに迎え、「震災復興における仙台市中心部商店街の役割」をテーマに。そして第二部では、にぎわい部会長の鈴木宏宜さん、第一部に引き続き野崎さんを迎え、「復興から進化へ~グローバルな観点で商店街を考える~」をテーマに、トークセッションを展開します。1995年、阪神・淡路大震災によって壊滅的な被害を被った神戸のまち。その神戸が、復興、そして新興という目標に対してどのような取り組みを行ったか、またまちの方々の意識はどうだったのか。さまざまに差異はあれど、私たち仙台のまちにとって、大きな参考になることは間違いありません。ぜひどうぞご観覧ください。