イベント情報
このイベントは終了しました

2011年108日 (土) 〜 9日 (日)

みちのく酒の駅 御酒屋 又五郎

みちのくさけのえき おさかや またごろう

食通・酒通で知られた伊達政宗に重用され、現在の仙台における酒造りの基礎を築いたともいえる酒蔵職人、又五郎。政宗から「榧森」姓を与えられ、後に「榧森又右衛門」を名乗り、明治12年、12代「榧森幸蔵」に至るまで御酒御用を務めるが、その後歴史の中にその姿を消してしまうのだった。このイベントでは、又五郎の功績を讃え、地元・宮城の酒を飲むことで、復興にも繋げようというもの。宮城の銘酒の試飲やパネル展、講演などを通し、この宮城の酒文化の豊かさを楽しもう。なお、9日の午後には「第三回 野中神社奉納相撲大会」も行われる。 【8日】パネル展、宮城の銘酒 試飲・販売会(なくなり次第終了予定)、YAMAHA秋の音楽祭、又五郎フォーラム  【9日】 パネル展、宮城の銘酒 試飲・販売会(なくなり次第終了予定)、お店の紹介・復興映像の上映

イベント名
みちのく酒の駅 御酒屋 又五郎(みちのくさけのえき おさかや またごろう)
エリア
サンモール一番町商店街エリア
開催日
2011年108日 (土) 〜 9日 (日)
開催時間
10:00~17:00
開催場所
サンモール一番町商店街特設会場
お問い合わせ先
022-217-0713(サンモール一番町ふれあいビレッジ実行委員会)

NEAR EVENT

近くのイベント

3,100  3ヶ月前に更新

仙台を知り尽くした地元ガイドならではの案内を聞きながらゆっ...

325  2ヶ月前に更新

今年は、令和7年9月23日(火・祝日)に、サンモール一番町...

ページトップへ戻る