イベント情報
このイベントは終了しました

2015年314日 (土)

宮崎県本格焼酎を楽しむ会

全国2位の焼酎生産量を誇る宮崎県には38の蔵元があります。南北に長い宮崎県では、温暖で土地が肥沃な平野部では米、北部山間部では蕎麦などの雑穀類、南西部ではサツマイモなど身近な素材を原料にして焼酎が造られてきました。それぞれの原料を生かして蔵元が個性豊かに焼酎を造っており、蔵元ごとに特色が際立っています。今回、宮崎県内の6 つの蔵元が仙台で一堂に会します。蔵元ごとのこだわりをじっくり聞きながら、全18種類の宮崎焼酎の飲み比べができます。地元仙台の食材を使った料理と、宮崎焼酎の組み合わせもお楽しみいただけます。焼酎談義を盛り上げる2 人のゲストも見逃せません。ぜひご参加ください。 参加蔵元:神楽酒造、柳田酒造、渡邊酒造場、小玉醸造、霧島酒造、高千穂酒造

イベント名
宮崎県本格焼酎を楽しむ会
エリア
その他エリア
開催日
2015年314日 (土)
開催時間
日時:2015 円3 月14 日(土) 昼の部 11:30 開場/12:00 スタート(14:30 閉宴) 夜の部 17:30 開場/18:00 スタート(20:30 閉宴)
開催場所
会場:葱屋平吉(ねぎやへいきち)仙台店 (仙台市青葉区一番町4-4-10 虎屋横丁ビル2F・3F) 仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅 南3 番出口から徒歩5分
料金
料金 : 1名 2000 円 (税・サ込み、お土産付き/ 当日、現金でお支払いください。カード不可) 料理10品+6蔵18銘柄 ※定員60 名(昼・夜とも)
公式サイト
http://machico.mu/m/pages/special/miyazaki_shouchu/index
お問い合わせ先
TEL 03-5453-6682(「宮崎県本格焼酎を楽しむ会」事務局(シルク&オレンジ))
主催
宮崎県

NEAR EVENT

近くのイベント

134  23日前に更新

4地域の特産品の販売・観光PRほか。

210  23日前に更新

2025年723日 (水)

仙台市 旬の香り市

仙台市内の農産物、農産加工品の直売ほか。

375  23日前に更新

2025年85日 (火)

第56回 仙台七夕花火祭

2025年で第56回を迎える「仙台七夕花火祭」が、メインテ...

ページトップへ戻る