2014年5月17日 (土) 〜 18日 (日)
仙台・青葉まつり
せんだい・あおばまつり
2014年5月17日 (土) 〜 18日 (日)
せんだい・あおばまつり
仙台に春の訪れを告げる「仙台・青葉まつり」。 宵まつりでは「すずめ踊り」が街のあちらこちらで行われる他、地場産品を味わえる杜の市など、見て、食べて、おまつりを楽しむことができます。 すずめ踊りは、仙台城築城の際に宴席で酒に酔った石工たちが即興で踊ったといわれる踊りで、その格好がすずめの姿に似ていたことや、伊達藩の家紋が「竹に雀」だったことから名付けられました。 本まつりでは、神輿渡御、武者行列や絢爛豪華な八基の山鉾、約2000人ものすずめ踊りの時代絵巻巡行が繰り広げられる、仙台・宮城のみならず東北を代表するお祭りです。