イベント情報
このイベントは終了しました

2013年1019日 (土) 〜 20日 (日)

三陸復興国立公園~八戸~五戸 ハマの復興と里の収穫体感ツアー

東日本大震災では、実は青森県の太平洋側沿岸部も津波の被害を受けています。漁業・水産業・工業のまちであった八戸市も津波によって被害を被り、青森県全体の産業にも大きな影響を及ぼしました。 昨年から引き続いて3回目の復興ツアー、今年は青森にスポットをあて、復興に向けて進む人・場所を訪れます。 今年5月に三陸復興国立公園に編入されたばかりの種差海岸を散策。夕食の「八戸ブイヤベース」はなんと、発起人のレクチャーつき。本来は提供期間外ですが、特別に料理長自ら作っていただきます。また、浜ならではの活気に満ちた朝市の見学、内陸部では日本一の紅玉の里での収穫体験など青森の自然・産業をじっくりと味わえるたびです。ぜひご参加ください。 ■プラン内容出発日:2013年10月19日(土)一泊二日ご旅行代金:お一人様 19,800円(税込)定員:18名※定員に達し次第募集を締め切りとさせていただきます集合時間:7:15集合場所:仙台駅西口団体バス乗り場添乗員:同行します。宿泊:八戸プラザホテル 定員利用 ○旅行代金に含まれるもの貸切バス代金、行程表に含まれる食事(3回)、宿泊代、体験・観光代、添乗サービス代、行程に関わる税・サービス料×旅行代金に含まれないもの自宅から集合場所までの往復交通費、その他個人的な費用 ■行程【10/19】仙台駅(7:15)→八食センター 昼食→蕪島 見学→種差海岸 見学→宿舎→岸壁朝市&ブイヤベースフェスタ ミニレクチャー→ブイヤベースの夕食【10/20】宿舎(7:30)→館鼻岸壁朝市 見学→くらいし農事法人 ミニレクチャー→紅玉の里 ミニレクチャーと収穫体験→くらいし収穫感謝祭→仙台駅(17:30) ■注意事項※画像はイメージです。※お部屋は男女別・相部屋となります。※お部屋に関するご要望がある場合には別途料金がかかります。※参加が決定した方には、事前学びの資料を送付いたします。 <企画>東北ろっけんパーク<旅行主催・催行>株式会社 たびむすび お申込・お問い合わせはたびむすびまで。TEL 022-748-6230(平日9:00~17:00)E-mail info@tabimusubi.co.jp

イベント名
三陸復興国立公園~八戸~五戸 ハマの復興と里の収穫体感ツアー
エリア
その他エリア
開催日
2013年1019日 (土) 〜 20日 (日)
開催場所
青森県八戸市、五戸町
料金
19,800円(税込)
公式サイト
http://www.tabimusubi.co.jp/wordpress/%E5%8B%9F%E9%9B%86/760.html
お問い合わせ先
022-748-6230(平日9:00~17:00)(株式会社 たびむすび)
主催
株式会社 たびむすび

NEAR EVENT

近くのイベント

205  30日前に更新

4地域の特産品の販売・観光PRほか。

6,018  3ヶ月前に更新

2022年1011日 (火) 〜 2026年331日 (火)

【通年受付】中心部商店街ガイドツアー

仙台を知り尽くした地元ガイドならではの案内を聞きながらゆっ...

657  30日前に更新

2025年86日 (水) 〜 8日 (金)

仙台七夕まつり 2025

仙台七夕は、古くは藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事とし...

ページトップへ戻る